3年に1度のアートの祭典『瀬戸内国際芸術祭2025』が、いよいよ4/18から開幕。
春会期(4/18-5/25)の会場になっている坂出市の瀬戸大橋エリアでは、沙弥島・瀬居島・王越地区の3会場あり、特に瀬居島は総勢16名のアーティストが関わる注目のスポットで現代アートが織りなす非日常空間が楽しめます。
そんな瀬戸芸のアートめぐりの合間に「ちょっとひと休みしたい」という方にオススメなのが「坂出純喫茶スタンプラリー」。
35年以上、時を重ねた老舗喫茶店が坂出の街に点在し、こだわりの珈琲・昭和喫茶の懐かしいメニュー・心温まる人情との出会いなどが喫茶店にはあります。
「現代アート」「昭和レトロ」2つを満喫する、ちょっと特別な時間を坂出で過ごしてみませんか?
坂出純喫茶スタンプラリーの詳細

イベント概要
坂出市内で創業から35年以上続く老舗喫茶店7店舗を対象にしたスタンプラリー。
1人500円以上の店内飲食をするとスタンプが1つもらえ、2つ集めると坂出市に関連した景品がもらえる抽選に応募することができます。
坂出純喫茶スタンプラリーのチラシデータはコチラから
開催期間
2025年4月18日(金)-6月30日(月)
スタンプラリー対象店舗
①アリス
②サザンクロス
③Clipper Club(クリッパークラブ)
④薔薇屋
⑤かまど 総本店
⑥ホクセイ
⑦一刻館
参加方法
①2025年4月18日から配布される坂出純喫茶スタンプラリーのスタンプカードを、坂出市観光案内所もしくはスタンプラリー加盟店舗にてゲット。
②対象店舗で1人500円以上の店内飲食をするとスタンプが1つもらえます。
スタンプを2個集めると景品が当たる抽選に応募することができます。
③スタンプカードの裏面に必要事項を記入し、坂出市観光案内所のスタッフに提出して応募完了!
注意事項
・1回のご飲食につき、もらえるスタンプは1つです。(1,000円のご飲食でもスタンプは1つです)
・異なる2店舗のスタンプを集めてください。(同一店舗のスタンプ2つでは応募できません)
・店内飲食を伴わないテイクアウトや商品の購入はスタンプの対象外となります。
・尚、おひとり様何度でも抽選に応募することができます。
景品について
スタンプを2つ集めて応募すると、抽選で合計9名様に坂出の魅力を満喫できる豪華景品が当たります!
A賞(1名) 古民家宿 がもう家 1泊素泊まり宿泊券(26,000円相当)
150年以上前(明治時代)に造られた醤油の蔵を宿泊施設としてリノベーションした坂出市加茂町にある古民家の宿「がもう家」。
令和5年度香川県空き家再生コンテストにて最優秀賞を受賞し、おだやかな田園風景の中で、蔵の中で過ごす非日常的な時間は心も体も安らぎます。
お宿から徒歩2分のところに、食べログ・香川うどんランキング2位のがもううどんがありますので、うどん食べ歩きの旅行をしたい方にピッタリ。
4名まで宿泊可能なのでカップル・女子会・友人同士・家族旅行にも最適です。
【※ご利用条件】
有効期限:2026年9月1日まで
利用人数:4名まで(子供の添い寝は人数に含めません)
宿泊可能日:平日のみ
※金~日,祝前日、繁忙期(GW・お盆・年末年始)はご利用できませんのであらかじめご了承ください。)
B賞(1名) 坂出在住アーティスト山口一郎氏のイラスト原画

坂出市在住のアーティスト、山口一郎さんに今回の坂出純喫茶スタンプラリーに合わせたイラストを特別に描いていただきました。
コチラの原画イラストをを額縁に入れて1名の方にプレゼントいたします。
。
山口一郎(やまぐち いちろう) プロフィール

静岡県出身の画家・イラストレーター。
セツ・モードセミナー卒業後、学生時代にイラストレーターとしてデビュー。
卒業後は雑誌広告の仕事に携わり、現在は各地で個展を開催し、海外のギャラリーでも展示会を行っています。
山口さんのアート作品は、動物や植物をモチーフにしたものが多く、生命力の強さを感じる力強い線と、ユーモアのある温かいタッチが特徴です。
一度作品を見るとその独創的な世界観に引き込まれ、心が躍らされます。
現在は瀬戸内海の豊かな自然に囲まれた香川県坂出市に在住し、創作活動に励んでいます。
山口一郎さんの魅力あふれるアート作品を、ぜひご覧ください。
C賞(3名) 坂出喫茶セット(2,500円相当)
坂出喫茶セットは、名物かまどのお菓子の詰め合わせと、クリッパークラブ・サザンクロス・一刻館いずれかのコーヒー豆(挽)200gをセットにしたものを3名様にプレゼントいたします。
ご自宅でも坂出のお菓子とコーヒーを味わえる内容です。
D賞(4名) さぬきうどん食べ比べセット(1,500円相当)
香川と言ったら、やはりさぬきうどん。
ご自宅でも本場さながらのさぬきうどんを楽しめるよう、坂出市の2大有名うどん店、「がもううどん」と「日の出製麵所」のうどん麺(それぞれ250g×2袋の合計4袋=8食分)と鎌田醤油のうどんダシ(200ml)を1セットにした、さぬきうどん食べ比べセットを4名の方にプレゼントいたします。
参加賞について
スタンプを2つ集めた方全員に、坂出市在住アーティスト山口一郎氏がデザインした
オリジナルステッカーを1人1枚プレゼントします。
坂出駅構内にある坂出観光案内所で受付スタッフに、2つたまったスタンプカードを提出すると引き換えにステッカーがもらえます。
※尚、ステッカーがもらえるのは坂出市観光案内所の受付時間内(午前9時~午後5時30分)となりますのであらかじめご了承ください。
坂出純喫茶スタンプラリー 参加店舗について
①Cafe&Restアリス (1965年創業)

住所:坂出市京町2-5-25
営業時間:8:00-18:00 ラストオーダー17:30
電話番号:0877-46-4724
定休日:なし (年末年始のみお休み)
駐車場:19台(店舗左の駐車場)
お支払い方法:現金、QRコード決済(PayPay)
おすすめのメニュー:日替わり定食(900円~)、アリス定食(1,600円)、チキンバスケット(1,200円)、厚焼きホットケーキ(550円~)
アリスのインスタグラム
【お店のポイント】
モーニングやランチなどのフードメニューが豊富。
日替わりランチでは、肉・魚・創作料理の3種類を提供。
座敷スペースがあるので、子連れファミリーには入りやすい喫茶店です。
②コーヒーラウンジ サザンクロス (1982年創業)

住所:坂出市京町2-1-50
営業時間:9:00-15:00 (日・祝は8:00からOPEN) ラストオーダー14:30
電話番号:0877-46-3203
定休日:土曜日
駐車場:約2台(店舗の左斜め向かい)
※駐車場が埋まっている場合は、1時間無料で使える人工土地の市営駐車場をご利用ください
お支払い方法:現金もしくはQRコード決済(PayPay)
おすすめのメニュー:クリームソーダ(650円)、鉄板ナポリタン(1,000円)、ハンバーグ(1,400円)
サザンクロスのインスタグラム
【お店のポイント】
入口前のショーケースに並ぶミニチュアのメニューサンプルがとてもかわいい。
建築的な価値がある人工土地の模型やレコードなどの昭和レトロなディスプレイが豊富。
店内でおタバコが吸える、今では貴重な昭和喫茶店。
②Clipper Club(クリッパークラブ) (1977年創業)

住所:坂出市元町1-3-31
営業時間:11:30-18:30 ラストオーダー18:00
電話番号:0877-46-5872
定休日:金曜日
駐車場:4台(店舗右の駐車場の9番10番11番16番)
お支払い方法:現金のみ
おすすめのメニュー:オーダーメードで淹れてくれるコーヒー
【お店のポイント】
手作業でコーヒー豆を厳選して焙煎するこだわりの珈琲専門店。
お客さんの好みに合わせたコーヒーを提供するので、注文時には苦味・酸味など味の好みをオーナーに伝えてください。
※500円未満のコーヒーがありますので、注文時はミニアイスなどの軽食セットやコーヒー2杯分のWサイズなどを注文して500円以上となるようにしてください。
④珈琲館 薔薇屋 (1976年創業)

住所:坂出市元町3-4-13
営業時間:8:00-18:00 ラストオーダー17:00
電話番号:0877-45-6080
定休日:火
駐車場:2台(店舗左の駐車場と向かいの駐車場の一番手前)
お支払い方法:現金のみ
おすすめのメニュー:ブレンドコーヒー(500円~)
【お店のポイント】
スペインをイメージした洞窟のような店内は雰囲気抜群で、ひっそり珈琲を楽しみたい方にオススメ。
サイフォンで入れるコーヒーは丁寧に作ってくれて上品な味わい深いコーヒー。
店内喫煙可能な純喫茶店。
⑤名物かまど 総本店 (1936年創業 喫茶店は1982年から)

住所:坂出市江尻町1247
営業時間:9:30-18:00 ラストオーダー17:30
電話番号:0877-46-6600
定休日:年中無休
駐車場:32台
お支払い方法:現金・QR決済
おすすめのメニュー:季節セット(730円~)、ぜんざい(580円~)
名物かまどのインスタグラム
【お店のポイント】
坂出を代表する老舗お菓子メーカーで、香川旅行のお土産にもピッタリ。
白黒を基調とした椅子とテーブルは創業当初から変わらず、地元民から愛される喫茶店。
ドリンク単品の注文でも添え菓子が一品ついてきます。
※スタンプラリー対象店舗は総本店のみで、坂出駅南口店と瀬戸大橋店ではスタンプは押せませんので、あらかじめご了承ください。
⑥喫茶ホクセイ (1975年創業 )

住所:坂出市林田町758-1
営業時間:6:45-17:30 ラストオーダー17:00
電話番号:0877-47-2081
定休日:日・祝
駐車場:約9台
お支払い方法:現金・QR決済(PayPay)
おすすめのメニュー:ブレンドコーヒー(500円~)、中華そば(750円)
喫茶ホクセイのインスタグラム
【お店のポイント】
自家焙煎のコーヒーにこだわった喫茶店ですが、実はランチタイムの中華そばが美味しいことでも有名。
ラーメンはタイムランチのみの提供(11:00-13:30)で、日替わりランチの内容はインスタのストーリーにて発表しています。
※ちなみにタイムランチ以外の時間帯は喫煙可能
⑥カフェハウス 一刻館 (1989年創業 )

住所:坂出市加茂町甲85-4
営業時間:6:45-17:30 ラストオーダー17:00
電話番号:0877-48-2678
定休日:火
駐車場:7台
お支払い方法:現金・QR決済(PayPay)
おすすめのメニュー:ブレンドコーヒー、もちピザ
一刻館のインスタグラム
【お店のポイント】
注文が入ってからコーヒー豆を挽くこだわりで、店内には常に珈琲の香りでいっぱい。
午前中の窓際の席は日の光が入るので、とても落ち着きます。
自家製のもち米をベースにした、海鮮たっぷりのもちピザは創業当初からの人気メニュー。
そして妊婦の方にやさしいカフェインレスのコーヒーがあります。
来店時の注意事項
混雑時はメニュー提供にお時間がかかることをあらかじめご了承ください。
急な臨時休業や営業時間の変更の可能性がありますので、来店時には直接お店へお問い合わせください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今年の瀬戸内国際芸術祭2025の春会期では坂出市が会場になっています。
アートめぐりの合間にぜひ坂出市の喫茶店に立ち寄って、スタンプラリーをお楽しみください。
スタンプラリー参加店舗に関して最新情報がございましたらこちらのブログや坂出市地域おこし協力隊のインスタグラムでもご案内いたします。
スタンプラリーに関して気になることがございましたら、坂出市地域おこし協力隊の杉山までお気軽にお問い合わせくださいませ。
コメント