【11/24(日)開催】第6回讃岐国府まつりについて

top

古代の県庁である国府。

坂出市の府中町にはかつて国府があったことが判明し、国の史跡に指定されるほどの歴史的価値があるものの、実際に国府がどういうものなのか知られていないのも事実。

そんな国府の魅力を伝えるためのイベント、第6回讃岐国府まつりが2024年11月24日(日)に坂出市府中町で開催されることが決まりました。

今回は讃岐国府まつりに詳細について紹介します。

※English article is here

今回の記事はこんな方にオススメ

昔の県庁(国府)がどういうものなのかあまり知らない

菅原道真が活躍した平安時代の当時の衣装を体験して、SNS映えする写真を撮ってみたい

坂出市府中町の歴史について知ってみたい

讃岐国府まつりってどんなお祭り?

坂出市の府中町はかつての国府(現在の県庁)があった香川の政治の中心地であったことが埋蔵文化財センターの発掘調査によって歴史的価値があることが判明し、国の史跡に指定されています。

地元府中町の方が国府の魅力を伝えていこうと始めたのが讃岐国府まつりで、今回で6回目の開催となります。

イベント詳細

日時:令和6年 11月24日(日曜日) 9:00-14:00

場所:鼓岡神社(イベント本部)

駐車場:香川県埋蔵文化財センター、府中こども園の2か所ございます。

アクセス方法:①電車の場合 JR讃岐府中駅より徒歩15分
②お車の場合 高松自動車道 府中湖ICから約6分

主催:讃岐国府まつり実行委員会
協力:坂出市地域おこし協力隊 杉山
お問い合わせ:080-9003-5896
メール:info@sakaide-chiikiokoshi.com

イベントチラシ

第6回讃岐国府祭りの見どころコンテンツ

国府のナゾに迫る発掘調査現場説明会

第1回目の讃岐国府まつりから続く人気のイベントが、国府跡発掘調査現場説明会

埋蔵文化財センターが毎年、府中町に眠る国府の発掘調査をしており、発掘調査の現場説明会を讃岐国府まつりでいち早く一般公開します。

昨年に続き、発掘現場説明会は9:30からと13:00からの2回に分けて開催予定です。

2024年の発掘現場では掘り出し物が見れるのでしょうか。

尚、今回の発掘調査現場説明会の場所はイベントチラシ裏面の「発掘調査現場」となります。

家族や友達との思い出づくりに!平安貴族が味わえる天平衣装体験

国府があった奈良・平安時代に合わせて、2024年も天平衣装無料試着体験会を開催します。

天平衣装とは、奈良平安時代に当時の貴族が着ていた衣装で、普段なかなか着ることができないものです。

とても華やかな写真が撮れることから、昨年の写真データ付き撮影会はすぐに予約で一杯になった人気イベントの1つです。

今回は多くの方に天平衣装を体験してもらおうと、おまつりに来た人から順に体験(9:30-14:00)できます。(最終受付時刻は13:30を予定しております。)

大人のサイズはもちろんですが、3歳くらいから着れる小さいお子様用の衣装を用意する予定です。

家族みんなで衣装を着たり、友達同士で着て写真を撮ったりと老若男女だれでも天平衣装の体験ができるので、ぜひ一度平安貴族の衣装を体験してみましょう。

こんな感じで、親子で天平衣装を体験した方も多く、とても好評でした。

ちなみに女性の方は、事前に髪の毛のセットをお願いいたします。
(髪の毛のセットに関しては、下の写真をご参照ください。)

古代県庁を楽しむ学ぶ まちあるきスタンプラリー

讃岐国府まつりの会場近くには、国府に関連するスポットがたくさんあります。

国府に関連するクイズに答えながらスタンプを集める、国府まちあるきスタンプラリーを行います。

歴史と学ぶとなるとどうも固いイメージがでてしまうので、天平衣装を着た地元のこどもたちが問題を読み上げるので、楽しみながら国府の歴史を深めることができます。

スタンプラリーのスポットは鼓岡神社(本部)・開法寺塔跡・発掘現場・讃岐国庁跡碑・埋蔵文化財センター・国府管理地の6か所です。

6か所全てのスタンプラリーをコンプリートすると先着順で、讃岐国府まつり限定の記念品をプレゼントしますので、ぜひ参加してみてください。

(NEWイベント)ためしてみよう、むかしの暮らし

鼓岡文庫に保管された出土品を埋蔵文化財センターで展示するのに加え、今回は以下の新たな催し物を予定しております。

竪穴式住居体験

埋蔵文化財センターの敷地内にある竪穴式住居にて、むかしの暮らし体験を行います。

  • 土器を使った炊飯および加熱体験(試食等は各自自己責任)
  • サヌカイトの使用体験(食材や紙などの試し切り)
  • 堅果類のから割体験

国府エリア展望体験

埋蔵文化財センターの屋上から見える国府跡の景色を、説明を交えながら楽しむことができます。

オリジナルノベルティのプレゼント

発掘調査で発見された出土品をデザインした、しおりとペンダントを埋蔵文化財センターが作成する予定です。

また当日のイベントアンケートに答えると、イベント本部にて先着順で景品をプレゼントします
(ノベルティは個数限定の為、なくなり次第終了となります。)

地元府中町のみなさんによるプチマルシェ

本部である鼓岡神社内で、地元の方々による飲食や販売などのプチマルシェを開催します。

販売予定のもの

府中で採れた産直野菜
たこやき
府中町の迯田(にげた)地区の郷土料理である押し寿司
ゆずれもんうどん
あたたかい飲み物
(New)からす天狗の焼印が入った大判焼き(回転焼き)
※鼓岡神社と深い関わりのある崇徳上皇にちなんで、からす天狗の焼印入りの大判焼きを販売予定

(New)子供が楽しめるミニ駄菓子コーナー
※親からこづかいをもらってお金の計算をしながら好きな駄菓子を買うという、幼少時代に誰もが経験した懐かしい駄菓子コーナーを行います。
(New)こぐま菓子店による洋菓子販売(※インスタ情報はコチラから)
※2024年に府中に移住してきたご家族がオープンした洋菓子店
(New)壺焼き芋なべちゃんによる焼き芋・ポップコーン・綿菓子の販売 (※インスタ情報はコチラから)
※府中に移住してきた方が作る、壺を使った焼き芋販売

擬古堂上映会

鼓岡神社の境内にある擬古堂(ぎこどう)にて、崇徳上皇や国府にちなんだスライドショーの放映を予定しています。(写真は昨年の2023年のものです)

擬古堂も普段は入れない場所ですので、休憩スポットとして擬古堂の中に入ってみて、ゆっくり歴史について学んでみるのもいいでしょう。

まとめ

讃岐国府まつりは、かつての香川の中心地であった国府の魅力を伝えるイベントです。

国府の歴史を感じながら伝統衣装を体験したり、地元の食材を食べたりと子供から大人まで楽しめるイベントですので、2024年11月24(日)はぜひ坂出市の府中町に遊びに来てみてください。

第6回讃岐国府まつりについてのご質問などありましたら、コチラもしくは坂出市地域おこし協力隊のラインまでお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました